内容がないよう
こんな程度で無理そうなので、終了決定!
みなさん、さよーならーm(_ _)m
それぞれのスピードで生きていけばいいのさ
今日ふと思ったこと。
未来は変則的に変わっていく。

そんなの当たり前かと思うかもしれませんが
そう思ったんです。
去年の今頃には、今の自分の現状なんて予測出来なかったですから。
まあ、前の仕事は遅かれ早かれこうなるだろうとは思いましたが。

免許取ろうなんてのは片眼弱視の自分には思い描いていなかったこと。
それともうひとつ解ったこと。
どんな小さな目標でも掲げれば、進んでいくんだということ。
いい歳のおっさんが今更ながら悟りました。

あ、T-SELECT掲載されました。
花札です。ワタクシは出来ませんが。
URL:http://t-select.livedoor.com/works/detail.php?sid=20570
9月5日の日記
本日教習所一日目。
熟年コースなので説明は個室で。
その後、教室で学科1を受けました。
適正テストの図形問題がテキパキ出来なかった(T_T)

しかし、受講するのは皆若者。
おっさんはワタクシ一人でしたよ、トホホ。
気を取り直して今度は火曜日です。

今週のT-SELECT掲載されました。

URL:http://t-select.livedoor.com/works/detail.php?sid=20299

掲載前に何人かに見せたんですが正体が明らかにならなかった。
…マリオおじさんのつもり。
極力線を省いたのが仇になった…困ったのう。
教習所、行って参りました。
お得なオプションコースもあったんですが
該当年齢はとっくの昔に過ぎてました。
しょうがないのでゴールデンコース。
別名熟年コース…。
受付済ませたので来月の4日から入所。
いつ出所出来るのやら。
メガネキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
視界スッキリ良好。
明日は教習所を覗きに行ってきます。

忘れがち

2005年8月22日 たわごと
T-SELECT、また忘れた。ストックはあるのに…。

視力がかなり落ちていたのでさすがに困るということで
メガネを作った。小学生以来だ。
今度の水曜に出来上がるのだ。
ついでに教習所にも足を運ぶことになりそうだ。
左目の視力は全く回復しないので今まで取れないと思っていたが
どうやら大丈夫そうなので。まあココはあくまで予定。

今日はHPを2つ同時に作成。
Flashは本腰入れて覚えておいたほうがいいだろう。
T-SELECT第168回掲載作品UP
今週は忘れずに済んだ。
どうも夏風邪をひいたらしい。鼻水が止まらない…。
今日はひまわりを描いてみた。ひたすらアウトラインだ。
といってもそんなに難しいモチーフじゃないのでサクサクとデケた。
人生の夏休み
T-SELECT、先週応募し忘れてた。
今週は忘れず送信。
同時期に募集していたメイドカフェのコラボデザインも色々と頭を悩ましたが…
メイドにピンとこない。というか萌えない。
こう、モエェ〜〜〜っとこないと
デザインとして如何なもんかと。
男として機能不全なのか?とも思ったり。

気を取り直して履歴書を作成してみる。
人生最大の夏休みを取りあえず一休みしたいものだ。
昼にトゥルーコーリング見ようとTVの電源入れたら
ウンともスンとも言わなくなった。

ウガーーーーーーーーーーーー!

あまりにもグウタラなワタクシを見て
神様が怒ってんだな、きっと。

K’sとかヤマダとかジョーシンとかのチラシを眺めてみる。
7年後には旧タイプのTV使えなくなるらしいから
その7年間持つ安いのでイイや。

仕方ないので超小型液晶で「スローダンス」を見るも
アンテナの調子が悪く、ところどころしか見えん…。

深津絵里が「好きだからよ!」とかって怒って言ってた。
何が何でどうなってんだか解らない。
明日はTVの下見に行こう。
人生崖っぷちというのになんですが
誕生日を迎えてしまいました。
崖っぷちなわりに天下太平な脳みそしかありませんが。

今日はマンガ喫茶に久々に行ってみました。
部屋がヌルくていたたまれないのも理由ですが
「NANA」というマンガがどういうものなのか?
気になって気になって仕方がなかったので。

そうとう売れてるみたいじゃないですか。
それならどんなもんかと…。

取りあえず12巻読破しました。

いいえ、取りあえずじゃなかったですね。
無茶苦茶続きが気になる!という感じでアレヨアレヨと引き込まれました。
ストーリーの基本というのはそんな目新しいものなんかないんですが、
物語に引き込むセンスは驚きました。
なんか登場人物の殆どがフラフラしてるので気が気じゃありません。
もうすぐ最新刊が出るようで、
韓ドラに釘付けな奥様の気持ちがわかったような気がします。
矢沢あい恐るべし!!!

こんなことをしている場合ではないような気もしましたが
のどにひっかかっていたものが取れてスッキリしました。

百日紅

2005年8月5日 たわごと
百日紅
もうそんな時期だったのですね。
というわけでカメラ片手におさめてきました。
紅ばっかりしか見かけない中で白発見。
最近では結構白も植えられているみたいですね。
縁があって出会わなかったらこの花の名前さえも
しらなかったと思うと
人との出会いは大切だと痛感します。
ありがとう!!!!
今週はデザインに漏れがなく掲載されました。
はやくもこの「Killer Dog」の第2弾はデザインが完成してます。
が、来週は「ハシビロコウ」の立ち姿バージョンを予定。

なんか生き物以外は掲載されないというようなジンクスが…。
こうなれば生き物シリーズとして続けるしか。

というわけで気になる方はアクセ〜ス!!!
http://t-select.livedoor.com/works/detail.php?sid=19013

DTP上達方法は?

2005年7月30日
喫茶店に置いてもらう売り込み用の小冊子を制作中。
しかし、DTPのことはホント解らん…。
この暑さの中ヒィーヒィー言いながらやっと終わった。
お陰でMacが熱いぜ!!!
明日は印刷して製本でもしてみる。

明日はくもりで少しは涼しくなるそうですが
皆様バテないようお気を付けて下さい。
部屋の気温が外より高い…
昨日応募したおイヌ様です。
屈強なボディーが好きな犬種。

ダースベーダーアウトライン完了。
殆ど真っ黒で楽なのだが、顔のディテールがうまくいかなかった。
リアルに取りすぎるとオモチャっぽくなってしまう。
出来ると言った手前、酷いものは出来ない。

ひまわりの写真のポストカードがちょっと反応が良かったので
知人の喫茶店で置いてもらおう。
そのかわり種類が少ないと注文があったので撮影に出かけます。
ヤバッ!!!
ダースベーダーのアウトラインを知人に頼まれたので
ぐるぐるとリテイクしながらとってたらもう3時。

次週分のT-SELECTのデザインは送っておけた。
ハシビロコウはもう少し寝かせておこう。
その前にキングタイガーのリベンジをしておかなければ!
(HP参照)

もう8月になるよ

2005年7月23日
今日の地震はグラッときたなあ。
別blogで交通情報を流し続けてた。役に立てばよかったが。

日テレ「女王の教室」は毎回エグい。
しかし、最後にあの鬼教師をバシッと子供達がヤッつけるだろう。
じゃなきゃあ、泣くぞ!
テレビホリックのマドカさんがいってるのは
「es」だな。
人間は追いつめられたら何するかわからんもんな。
弱い方へ圧力が逃げたりとか。
強気を挫いて、弱気を助けるのがワタクシの基本。
でも、いつも強気に噛みついて損してんだなあ。

暗中模索

2005年7月18日 たわごと
暗中模索
なまあたたかい扇風機の風が六畳に立ちこめてます。
「T-SELECT」掲載中です。
URL:http://t-select.livedoor.com/works/detail.php?sid=18509
根本的にこのダサいセンスを何とかしないとイケないようです。
ドロップアウトしたら、したなりに何か見つけなければならないのも
現状です。
昨日行ったのは編集プロダクションだった。
まあ、当ては外れたがタメになる話を
沢山聞けたので無駄骨にはならなかった。

しかし、小一時間社長室に缶詰になって
他に社員の人が2人同席したのだが
どうもワタクシは「Webデザインがやりたい人」と
終始話されていた。
それならこんなビジネスケースがイイとか
色々と発案してくれて嬉しいのだが、
ワタクシは絵描きなのよ
とは小心者のこの口からは言えず
まあ、そう見られたままでもいいのでスルーした。

気を取り直してT-SELECTの次回作を送っておいた。
でも、今掲載してるのもままならんのにね。

ということで、見てね。
そして買ってね。

http://t-select.livedoor.com/works/flash/detail.php?sid=18125

と宣伝してみる。
こんばんわ
今いい気分でMacの前に佇んでおります。
明日のための前祝いというか景気づけに友人にお酒を奢ってもらいました。

というのも偶然のイタズラか、運命に引き寄せられたのか
明日デザイン事務所に顔を出すことになってます。
先日、友人でもある喫茶店のマスター親子の
サックス発表会を編集してDVDに仕上げました。
ただiMovieとiDVDの中にいる妖精さんが朝起きたら
仕上げてくれてただけなんですが。
それを偶然その喫茶店のお客さんであるデザイン事務所の社長さんが
見たらしく、ちょっと興味を示してくれたみたいです。
でも誉め言葉の8割は社交辞令だと思うので
期待は12%くらいですが。
センスなし、才能なしでどう売り込めばいいのかは
解るはずもナシという状況。
幻覚の見える薬でも盛るしかないでしょうな。
「ワシの才能を買ってくれ」
などとは、どこをどう間違っても言わないようにします。
今日のお酒が残ってたらお口なめらかに滑ってしまうかもしれませんが…。
オリジナルTシャツ「Gold Fish」予約開始!!!
T-SELECTの第163回掲載作品がアップされました。
今度は金魚です。前回掲載されたアロワナのように焼いたりはしてません。
女子に似合うようにと無茶苦茶頑張ったつもりですが
ここらへんが限界のようです。
10枚以上注文が入ると生産化です。
皆さん、宜しくお願いします!!!
http://t-select.livedoor.com/works/flash/detail.php?sid=18125

1 2 3 4 5