とうとう、やっちゃいました。早速支給された給料を注ぎ込み、新宿電気街へ。
もう今月は何にも買えないよ。それにともなって、タバコもやめようかと。マンガ週刊誌も買いません!写真を撮ることを趣味の一環として継続していくという目標のためには、自分の中の小さな決断を実行。自分の画、自分のアングルで自分自身を表現していく。追い込まないと集中しないタチなんで(汗)
いやあ、まだ買ってすぐなんで何も撮れてないんですけど、イイ感じ。ずっとIXY-D300使ってて、衝動買いでSONY Cyber-shotU40を買いましたが、やっぱいい加減な取り方です。撮る姿勢がなってません。気軽に撮れていいけど、写真にならない感じです。スナップ未満かしら。その点、コイツは全然違いますよ!なんせ「構える」んですから。両手でホールディングして被写体に向かうわけですよ。この緊張感は堪りません!さらにその緊張感を高めるシャッター音。デジタルだからしなくても問題ないのに、この音がするだけで何かに立ち向かってる気がします!
写真を始めるにあたって銀塩という選択肢も考えましたが、腕に覚えがあるわけでもないので、アウトプットが気軽に出来るデジタルを選びました。
確かに昨今のデジカメの高性能・低価格という構図からいくと、割高かなあ…とも思いますが、ミドルクラスの一眼デジカメにも劣らない性能と、コンパクトでは味わえない「感触」を実感出来る点では無理して買って正解。
最近冴えてないなあとか、自分てなんだろ?という方に提案!
コイツを持って街に出て、何かを撮って、自分探しに行きましょう!

コメント