フジテレビの「ガチャガチャポン」をたまに見るのですが
最後の星占いで流れる歌が頭の中でリフレインして
どうにも気になって調べたところ
「toutou」という姉妹デュオが歌っている。
「娘。」などには既について行けていないのでどうでもいいのだが
こちらも負けていない。
姉ちゃんの方は1989年生まれ、妹に至っては1991年生まれ…。
ワタクシより背のでかい姪っ子と変わらんじゃないか?
もう若者というよりは「おこちゃま」である。
彼女たちのblogもあるのだが、その文面は最早おじさんにとっては
解読不能。
こうしてどんどんカルチャーはおこちゃまに浸食されて
おじさんたちのアイデンティティーなんて隅に追いやられていくような…。

http://www.queens-ave.com/blog/toutou/
今日は久々に雨
と思ったら止んだり降ったりと中途半端。
でも、雨は好きです。
少しくらい降っても傘は差しません。
今日は文庫で東野圭吾さんの「ゲームの名は誘拐」が出てたので買いました。
ハードカバーは高いので随分長い間待ってました。
「グランド・フィナーレ」買ったのにまだ読んでないや。
最近は石田衣良さんがお気に入りで…といっても
池袋ウェストゲートパークシリーズと「アキハバラ@DEEP」しか
まだ読んでないんですが(うつくしい子ども買い置き済み)。
こんな調子で趣味は読書…とは言えませんが
活字強化中です。
HOMEが切れてるとねこさんにご指摘頂きました。
今の今まで気が付かなかった。
yahoo!のホームページは今カラだったんです。
ロリポップにページ移したのにココは治してなかったんですね。
とんだヘタレです。
ホームページも少しづつ整理していますので
今は見にくいかも…です。
ありがとう!
ねこさん
おかえりとは…嬉しいヒトコトです。
結構気が小さいトコがあるので
悶々と思い悩んでおりました。
まあ、半年も悩めばもう充分でしょう。
頑張ります!

浦島太郎

2005年6月27日 たわごと
浦島太郎
会社を辞めて早半年。
このBlogもblogらしく変化していて驚き。
引きこもり状態でマイ行動半径は6畳の部屋。
まあ、なにもやってないワケじゃあないが
掃除、洗濯、食事の用意もたまにはします。
お陰で主夫度のレベルはかなりUP!
スーパーとドラックストアの広告チェックは毎日欠かせない。
こんな生活をするためではありませんが。
趣味のシナリオを書き始めたが最後の最後で挫折…無念。
お金もないと困るので知人の喫茶店のポスター作ったり
ギャラリーのDM作ったり、ポストカード作ったり。
やっぱりやりたいのはコッチの方なんだなと痛感。
しかしこの歳(おっさん)でソッチ方面の就職はムツカしい。
ので、アピール用の作品ファイルを作り始めた。
どうせダメもと。
その一環としてライブドアの運営する「T-SELECT」というTシャツサイトに
初投稿してみた。
売れるとか売れないに関わらず、コレ続けてれば作品ファイルも増えるので
メンドくさがりなワタクシにはいいリハビリだ。
というわけで、気が向いたら見て下さい。
http://t-select.livedoor.com/works/flash/detail.php?sid=17339


PS
しかも画像も貼れるようになってたんだね。感心。

自分探し

2004年12月17日 たわごと
最近観た映画(http://asunaro.jugem.cc/参照)の影響か10年前の自分が甦る。
もうプロットは出来上がった。出だしとエンディングもばっちり出来た。
後は書き出すだけ。
まあ、こんなもん書いたところでどうってことはないのだが、
浮かんでしまったものはしょうがない。
役者も決めた。イ・ジョンジェとソン・イェジン。
出だしとエンディングはカット割りまで出来てる。コンテも描けるぞ!
ロケハンが大変だ。なんてってたって韓国ロケだもんな。
ギャラも大変だ。それは年末ジャンボにまかせよう。
肝心の韓国語が出来ない。どうしたものか?
アンニョハセヨ…これだけで十分だろう。ノープロブレム。
まあ、とにかく久々に執筆開始だ。
時間は十二分にあることだし。

忘れてた

2004年12月5日 たわごと
くだらない仕事に忙殺されてへこみ気味のasunaroですが。

!!!

知らないうちに日記がパワーアップしていた。
そりゃそうだ。だって8月から更新してなかったもの。
使いやすいのにまとめたいのだけれども
どれも帯に短し、たすきに長しなんどす。
なんとかなりまへんか?
今日は仕事が弾まない。
というよりやる気5%です。
朝10時に出社してから今…1時半過ぎ。
ずーっとネットサーフィン。googleで検索しまくってました。
いい加減飽きたので、伝票打ち込んだ後はHPの更新でもやろうっと。
今日は帰ったら「オレンジデイズ」見て、ためてる映画見て
夜更かししよう!
そいでもって明日は写真撮りにいこっと。明日晴れですかね?
アクセス元を調べるとホントに恐ろしくなります。
来て下さる方ではなく、ワタクシの脈絡の無さと、全然役に立たない日記の方です。ワタクシも夜な夜な調べたいモンがあると、ネットで死ぬほど検索かけます。ワタクシの場合はほぼ行った先は知識の泉のごとく知りたいことが書かれてたりします。

それに引き替え…



ホント役に立たなくてすいません(T T)
ハラの虫がおさまらず、怒りの矛先をどうすればよいのか!
と思った時はBBSにて罵ってくださいませ。
もうちょっと役に立てるようガンバります(汗)
ここ2日ばかり忙しく映画見れましぇん(T T)
8日は休みだったので練習も含めてEOSを持って散歩に行きました。
いやあ、のんびり歩き回るのもいいもんですね。
おいしい昼ご飯を食べれたりしましたので、お店の紹介もそのうち書きます。そいでもって恥ずかしい写真はこれから随時コンテンツに掲載致しますので叱咤激励ヨロスクお願いしまッス!

一応見るDVDのストックとして…
おばあちゃんの家(2002年 韓国)
ブルース・オールマイティー(2003年 アメリカ)
が控えております
世の中はGW真っ最中でエエのう。
今日は会社の伝票整理に大忙しで、会社のホームページ更新しようと思ってたのに出来ましぇんでした。伝票いじってたら強烈睡魔が!意識飛びまくり。
今夜は早く寝る。
全然昼間写真撮れないので、帰り道に30枚くらい撮ったんですが、ほとんど駄目!
構図のみいいのが2枚程度。ピンが甘くて揺れてるよー!
まあ、いいや。練習あるのみ!
今度の休みは昼間出かけようっと。そして練習!
今日のEOS KissDは夜、仕事の合間に撮った二枚のみ。やれやれ…
明日は日中仕事暇なら、少し散歩しながら撮るべ。

ウチの会社は歌舞伎関係の方もご利用するので、明日は会社を挙げて市川海老蔵襲名を祝うウィンドウディスプレイを作ってる。
ワタクシメはそれ用のPOPとポストカードを制作。チカレタ。
EOS KissDをチョボチョボと使い始めて慣れようかと。
仕事の合間を見て41枚撮影。銀座のフラワーカーペットを撮りました。
ただ撮っただけレベル。人様にお見せ出来ません。あーハズカシ。
会社に置いてあるEPSONのPM3500Cでプリントしたですが
全然きれいじゃなーい!
腕前が色にも反映するのか…ブルブル
くやしいので、ウチに帰ったらHPのプリンタで印刷してやる!

たわごと#1

2004年4月23日 たわごと
君が死ぬときもいずれくるだろう。そして僕も死ぬときがくるだろう。
それが明日なら、今日僕はなにをすればいいのだろう。
僕の想いは君のために生きること。
ならば君のために今日を生きよう。
だれのためでもない、僕のために。
だれのものでもない、君のために。

1 2