GOTH 僕の章
2005年7月9日 そんなもんばかり読んでるんじゃありません!
ISBN:4044253056 文庫 乙一 角川書店 2005/06/25 ¥500
電車、電車と昨日はテレビが騒がしかった。
しかし酷い作りだったなあ。
あれはネットで完結でいいんじゃないかい?
なので初めの5分ちょいで終了。
文庫化した乙一の「GOTH」読破。
乙一はホント面白いわ。
電車の百倍はイイ。間違いない…。
乙一の物語に出てくる人間は魅力的だ。
小洒落たさわやかな人間ではなく、誰もが持つ「秘密」を持っている。
少し捻くれた主人公もイイ。
だって誰もがどこかしら歪んでるんだしね。
歪んでるから面白くて味がある代われないたった1人でしょ。
だから、この物語の主人公にも惹かれるンですね。
電車、電車と昨日はテレビが騒がしかった。
しかし酷い作りだったなあ。
あれはネットで完結でいいんじゃないかい?
なので初めの5分ちょいで終了。
文庫化した乙一の「GOTH」読破。
乙一はホント面白いわ。
電車の百倍はイイ。間違いない…。
乙一の物語に出てくる人間は魅力的だ。
小洒落たさわやかな人間ではなく、誰もが持つ「秘密」を持っている。
少し捻くれた主人公もイイ。
だって誰もがどこかしら歪んでるんだしね。
歪んでるから面白くて味がある代われないたった1人でしょ。
だから、この物語の主人公にも惹かれるンですね。
ねこさん、ほれたよ!!!
2005年7月8日 たわごと
ねこさん
あまりにも気に入ったので描いてみた。
あのミョウチクリンさはどこへ…
でもワタクシにはこう映ってるんだい!!!
だってカッコイイんだからさ。
画像がUP出来ないので、みたくなったらワープ!!!
http://asunaro.jugem.cc/
あまりにも気に入ったので描いてみた。
あのミョウチクリンさはどこへ…
でもワタクシにはこう映ってるんだい!!!
だってカッコイイんだからさ。
画像がUP出来ないので、みたくなったらワープ!!!
http://asunaro.jugem.cc/
今日は雨が本降りだったので洗濯出来ずにまったり過ごしました。
明日、知人の喫茶店に納入するポストカードとPOP類を作成。
ついでに「T-SELECT」の次回応募作品制作。
実は先週応募したものが著作権に引っかかるらしく掲載見送り。
それはそうと前回掲載されたものは生産化になりませんでした。
気を取り直して作品のストックを作らなければ…。
いい加減、生活費捻出のために働かなければならず
今日応募しましたら、夜連絡あり。面接して頂けるそうで何より。
主軸は作品作りなので、お金のためにと仕事にあまりのめり込まないように
しなければ…。性格上難しいのですがね。
明日、知人の喫茶店に納入するポストカードとPOP類を作成。
ついでに「T-SELECT」の次回応募作品制作。
実は先週応募したものが著作権に引っかかるらしく掲載見送り。
それはそうと前回掲載されたものは生産化になりませんでした。
気を取り直して作品のストックを作らなければ…。
いい加減、生活費捻出のために働かなければならず
今日応募しましたら、夜連絡あり。面接して頂けるそうで何より。
主軸は作品作りなので、お金のためにと仕事にあまりのめり込まないように
しなければ…。性格上難しいのですがね。
今、会いにゆきます
2005年7月3日 チャンネルはそのままで!原作は相変わらず読んでません。
高田靖彦氏のコミック版は見ました。
今回のドラマはイメージとしてはコミックに似てますか。
秋穂巧役の成宮クンはかなりコミックのキャラクターに近い。
秋穂澪役のミムラさんもそんな感じがした。
少しウルっときたが、昨日見た女王の教室のインパクトには負けた。
タイトルのデザインもカッチョイイ。
何より天海祐希の冷酷さにしびれた。
そんなこんなで「イマアイ」はまったり進行なドラマ。
日曜の夜にちょうどいいユルさです。
高田靖彦氏のコミック版は見ました。
今回のドラマはイメージとしてはコミックに似てますか。
秋穂巧役の成宮クンはかなりコミックのキャラクターに近い。
秋穂澪役のミムラさんもそんな感じがした。
少しウルっときたが、昨日見た女王の教室のインパクトには負けた。
タイトルのデザインもカッチョイイ。
何より天海祐希の冷酷さにしびれた。
そんなこんなで「イマアイ」はまったり進行なドラマ。
日曜の夜にちょうどいいユルさです。
ギャップを埋めるモノが無さ過ぎる
2005年7月2日 たわごとフジテレビの「ガチャガチャポン」をたまに見るのですが
最後の星占いで流れる歌が頭の中でリフレインして
どうにも気になって調べたところ
「toutou」という姉妹デュオが歌っている。
「娘。」などには既について行けていないのでどうでもいいのだが
こちらも負けていない。
姉ちゃんの方は1989年生まれ、妹に至っては1991年生まれ…。
ワタクシより背のでかい姪っ子と変わらんじゃないか?
もう若者というよりは「おこちゃま」である。
彼女たちのblogもあるのだが、その文面は最早おじさんにとっては
解読不能。
こうしてどんどんカルチャーはおこちゃまに浸食されて
おじさんたちのアイデンティティーなんて隅に追いやられていくような…。
http://www.queens-ave.com/blog/toutou/
最後の星占いで流れる歌が頭の中でリフレインして
どうにも気になって調べたところ
「toutou」という姉妹デュオが歌っている。
「娘。」などには既について行けていないのでどうでもいいのだが
こちらも負けていない。
姉ちゃんの方は1989年生まれ、妹に至っては1991年生まれ…。
ワタクシより背のでかい姪っ子と変わらんじゃないか?
もう若者というよりは「おこちゃま」である。
彼女たちのblogもあるのだが、その文面は最早おじさんにとっては
解読不能。
こうしてどんどんカルチャーはおこちゃまに浸食されて
おじさんたちのアイデンティティーなんて隅に追いやられていくような…。
http://www.queens-ave.com/blog/toutou/
コメントをみる |

貧しいながらも楽しい日々
2005年7月1日 たわごと今日は久々に雨
と思ったら止んだり降ったりと中途半端。
でも、雨は好きです。
少しくらい降っても傘は差しません。
今日は文庫で東野圭吾さんの「ゲームの名は誘拐」が出てたので買いました。
ハードカバーは高いので随分長い間待ってました。
「グランド・フィナーレ」買ったのにまだ読んでないや。
最近は石田衣良さんがお気に入りで…といっても
池袋ウェストゲートパークシリーズと「アキハバラ@DEEP」しか
まだ読んでないんですが(うつくしい子ども買い置き済み)。
こんな調子で趣味は読書…とは言えませんが
活字強化中です。
と思ったら止んだり降ったりと中途半端。
でも、雨は好きです。
少しくらい降っても傘は差しません。
今日は文庫で東野圭吾さんの「ゲームの名は誘拐」が出てたので買いました。
ハードカバーは高いので随分長い間待ってました。
「グランド・フィナーレ」買ったのにまだ読んでないや。
最近は石田衣良さんがお気に入りで…といっても
池袋ウェストゲートパークシリーズと「アキハバラ@DEEP」しか
まだ読んでないんですが(うつくしい子ども買い置き済み)。
こんな調子で趣味は読書…とは言えませんが
活字強化中です。
HOMEが切れてるとねこさんにご指摘頂きました。
今の今まで気が付かなかった。
yahoo!のホームページは今カラだったんです。
ロリポップにページ移したのにココは治してなかったんですね。
とんだヘタレです。
ホームページも少しづつ整理していますので
今は見にくいかも…です。
今の今まで気が付かなかった。
yahoo!のホームページは今カラだったんです。
ロリポップにページ移したのにココは治してなかったんですね。
とんだヘタレです。
ホームページも少しづつ整理していますので
今は見にくいかも…です。
コメントをみる |

会社を辞めて早半年。
このBlogもblogらしく変化していて驚き。
引きこもり状態でマイ行動半径は6畳の部屋。
まあ、なにもやってないワケじゃあないが
掃除、洗濯、食事の用意もたまにはします。
お陰で主夫度のレベルはかなりUP!
スーパーとドラックストアの広告チェックは毎日欠かせない。
こんな生活をするためではありませんが。
趣味のシナリオを書き始めたが最後の最後で挫折…無念。
お金もないと困るので知人の喫茶店のポスター作ったり
ギャラリーのDM作ったり、ポストカード作ったり。
やっぱりやりたいのはコッチの方なんだなと痛感。
しかしこの歳(おっさん)でソッチ方面の就職はムツカしい。
ので、アピール用の作品ファイルを作り始めた。
どうせダメもと。
その一環としてライブドアの運営する「T-SELECT」というTシャツサイトに
初投稿してみた。
売れるとか売れないに関わらず、コレ続けてれば作品ファイルも増えるので
メンドくさがりなワタクシにはいいリハビリだ。
というわけで、気が向いたら見て下さい。
http://t-select.livedoor.com/works/flash/detail.php?sid=17339
PS
しかも画像も貼れるようになってたんだね。感心。
このBlogもblogらしく変化していて驚き。
引きこもり状態でマイ行動半径は6畳の部屋。
まあ、なにもやってないワケじゃあないが
掃除、洗濯、食事の用意もたまにはします。
お陰で主夫度のレベルはかなりUP!
スーパーとドラックストアの広告チェックは毎日欠かせない。
こんな生活をするためではありませんが。
趣味のシナリオを書き始めたが最後の最後で挫折…無念。
お金もないと困るので知人の喫茶店のポスター作ったり
ギャラリーのDM作ったり、ポストカード作ったり。
やっぱりやりたいのはコッチの方なんだなと痛感。
しかしこの歳(おっさん)でソッチ方面の就職はムツカしい。
ので、アピール用の作品ファイルを作り始めた。
どうせダメもと。
その一環としてライブドアの運営する「T-SELECT」というTシャツサイトに
初投稿してみた。
売れるとか売れないに関わらず、コレ続けてれば作品ファイルも増えるので
メンドくさがりなワタクシにはいいリハビリだ。
というわけで、気が向いたら見て下さい。
http://t-select.livedoor.com/works/flash/detail.php?sid=17339
PS
しかも画像も貼れるようになってたんだね。感心。
最近観た映画(http://asunaro.jugem.cc/参照)の影響か10年前の自分が甦る。
もうプロットは出来上がった。出だしとエンディングもばっちり出来た。
後は書き出すだけ。
まあ、こんなもん書いたところでどうってことはないのだが、
浮かんでしまったものはしょうがない。
役者も決めた。イ・ジョンジェとソン・イェジン。
出だしとエンディングはカット割りまで出来てる。コンテも描けるぞ!
ロケハンが大変だ。なんてってたって韓国ロケだもんな。
ギャラも大変だ。それは年末ジャンボにまかせよう。
肝心の韓国語が出来ない。どうしたものか?
アンニョハセヨ…これだけで十分だろう。ノープロブレム。
まあ、とにかく久々に執筆開始だ。
時間は十二分にあることだし。
もうプロットは出来上がった。出だしとエンディングもばっちり出来た。
後は書き出すだけ。
まあ、こんなもん書いたところでどうってことはないのだが、
浮かんでしまったものはしょうがない。
役者も決めた。イ・ジョンジェとソン・イェジン。
出だしとエンディングはカット割りまで出来てる。コンテも描けるぞ!
ロケハンが大変だ。なんてってたって韓国ロケだもんな。
ギャラも大変だ。それは年末ジャンボにまかせよう。
肝心の韓国語が出来ない。どうしたものか?
アンニョハセヨ…これだけで十分だろう。ノープロブレム。
まあ、とにかく久々に執筆開始だ。
時間は十二分にあることだし。
くだらない仕事に忙殺されてへこみ気味のasunaroですが。
!!!
知らないうちに日記がパワーアップしていた。
そりゃそうだ。だって8月から更新してなかったもの。
使いやすいのにまとめたいのだけれども
どれも帯に短し、たすきに長しなんどす。
なんとかなりまへんか?
!!!
知らないうちに日記がパワーアップしていた。
そりゃそうだ。だって8月から更新してなかったもの。
使いやすいのにまとめたいのだけれども
どれも帯に短し、たすきに長しなんどす。
なんとかなりまへんか?
コメントをみる |

カウンター回ってる(しのびない…)
2004年8月5日 今日のワタクシ未だにビデオ屋に行ってません。
最近はテレビばっか見てます。
つーか、思わぬ出費でアイタタタ。
仕方ないのでお金のかからない遊びを。
休日は写真撮りまくり。
明日も休み。写真撮りまくり。
ああ、でも映画みたい。
押入の奥を引っかき回して
LEON完全版だして見直してみたり。
ああ、愛って狂気だなあと。
最近はテレビばっか見てます。
つーか、思わぬ出費でアイタタタ。
仕方ないのでお金のかからない遊びを。
休日は写真撮りまくり。
明日も休み。写真撮りまくり。
ああ、でも映画みたい。
押入の奥を引っかき回して
LEON完全版だして見直してみたり。
ああ、愛って狂気だなあと。
コメントをみる |

ビデオ屋の会員に早くならなければ…。
「レジェンドオブメキシコ」みたいし。
そんなこんなで半月は映画なし。
禁断症状あり。
どうにかしなければ。
「レジェンドオブメキシコ」みたいし。
そんなこんなで半月は映画なし。
禁断症状あり。
どうにかしなければ。
コメントをみる |

会社のwinマシンがウイルスに宿られてた
2004年7月13日 今日のワタクシはあ、最近時間を作れずに毎日が過ぎています。
映画・映画・映画!!!!!
全然見れず…。しかも近所のビデオ屋が無くなるので
隣の駅にあるTUTAYAの会員にもならなければ…。
はあ、時間が倍ホチーっ!
ドラマは最近どうですか?
ワタクシは「東京湾景」と「世界の中心で愛をさけぶ」しか
みてないのですが。
駅の掲示板に貼ってある「東京湾景」のポスターホチーっ!
んなわけで、更新滞り中です。
映画・映画・映画!!!!!
全然見れず…。しかも近所のビデオ屋が無くなるので
隣の駅にあるTUTAYAの会員にもならなければ…。
はあ、時間が倍ホチーっ!
ドラマは最近どうですか?
ワタクシは「東京湾景」と「世界の中心で愛をさけぶ」しか
みてないのですが。
駅の掲示板に貼ってある「東京湾景」のポスターホチーっ!
んなわけで、更新滞り中です。
コメントをみる |

REC【レック】
2004年7月3日 夜更かしばっかりしてないで寝なさい!
いやあ、もう暑い毎日が続いておりますが、梅雨はどっかに行ってしまったようですね。というか、梅雨あった?ってなかんじです。
そんな暑い日々の中、こんな季節にはやっぱりホラーですか。ホラーといえば日本も結構ビデオオリジナルやら映画やら沢山つくってますねえ。
個人的には「呪怨」の映画版はかなり怖かったです。
さて、そんな日本に続けとばかりにホラーを輩出しているのが韓国映画。
本作も若手監督であるキム・ギブンが初長編作として取り組みました。
いじめられっ子がクラスメートのいたずらで誤って殺されてしまうところから、本編の恐怖が始まります。しかし、恐怖はあまり感じられませんねえ。派手なBGMと手持ちカメラによる殺人鬼の追跡劇。あまりにもその殺人鬼の存在(見た目もそうですが)が小さく見えます。若手俳優達に目がいってしまいすぎて(特にウンミ役のハン・チェヨンが可愛い)その殺人鬼の手口の甘さが露呈してます。
監督の力量がまだ伴っていないのか、シナリオが不出来なのか…とにかく怖くないホラー全開です!
もう少し様々な長編作品をこなしていったあたりでギブン監督の作品をもう一度見てみたいかなと。
どうしても見るものが無かったら見てしまうしかないですね。
★ ★。
ところでうちの近所のビデオ屋つぶれたらカナリ困るので、TUTAYAさん、進出お願いします!!!
そんな暑い日々の中、こんな季節にはやっぱりホラーですか。ホラーといえば日本も結構ビデオオリジナルやら映画やら沢山つくってますねえ。
個人的には「呪怨」の映画版はかなり怖かったです。
さて、そんな日本に続けとばかりにホラーを輩出しているのが韓国映画。
本作も若手監督であるキム・ギブンが初長編作として取り組みました。
いじめられっ子がクラスメートのいたずらで誤って殺されてしまうところから、本編の恐怖が始まります。しかし、恐怖はあまり感じられませんねえ。派手なBGMと手持ちカメラによる殺人鬼の追跡劇。あまりにもその殺人鬼の存在(見た目もそうですが)が小さく見えます。若手俳優達に目がいってしまいすぎて(特にウンミ役のハン・チェヨンが可愛い)その殺人鬼の手口の甘さが露呈してます。
監督の力量がまだ伴っていないのか、シナリオが不出来なのか…とにかく怖くないホラー全開です!
もう少し様々な長編作品をこなしていったあたりでギブン監督の作品をもう一度見てみたいかなと。
どうしても見るものが無かったら見てしまうしかないですね。
★ ★。
ところでうちの近所のビデオ屋つぶれたらカナリ困るので、TUTAYAさん、進出お願いします!!!
コメントをみる |

イルマーレ
2004年6月28日 夜更かしばっかりしてないで寝なさい!
久々にDVD見れました。
ここのところ疲れてしまって12時前には就寝してたもんで。
ああ、我ながら健康的とか。
さて、この韓国映画「イルマーレ」。随分と前に(正確には約3年ですか)公開されビデオ、DVDと出ていたのですが、中々見られる機会を逃していて非常に心に引っかかっていました。
漸く手にすることが出来たので、鑑賞。
もう今更でもあるし、このレビューでも何回か書いたことがありますが、韓国映画の水準の高さには開いた口が塞がりません。本作もイ・ヒョンスン監督がこだわり抜いて作り上げただけのものに仕上がっています。
単純にパラレルワールドを題材にしたお話ですが、そのアイテムとして持ってきたものが凄い!!!
なんと、「ポスト」…「郵便受け」といったほうがよりこの映画の意図が汲み取れるかもしれませんが、とにかく「郵便受け」です。
あまりにも身近すぎて、まあ特に注目している人など極少数だと思います。
そんな何でも無い「郵便受け」を感動的なまでにドラマティックな存在に仕立ててしまうとは!!!絶句です。
キャスティングもよく、韓国の役者のレベルの高さも伺い知ることが出来ます。
一人で見るのも良いのですが(現にワタクシは一人で見ました)是非カップルでご覧下さい(ワタクシにはこれは物理的に無理です。何がどうなっても無理!!!)。中々に心がくすぐったくなるような感動があります。
よって★は★★★★★。
ここのところ疲れてしまって12時前には就寝してたもんで。
ああ、我ながら健康的とか。
さて、この韓国映画「イルマーレ」。随分と前に(正確には約3年ですか)公開されビデオ、DVDと出ていたのですが、中々見られる機会を逃していて非常に心に引っかかっていました。
漸く手にすることが出来たので、鑑賞。
もう今更でもあるし、このレビューでも何回か書いたことがありますが、韓国映画の水準の高さには開いた口が塞がりません。本作もイ・ヒョンスン監督がこだわり抜いて作り上げただけのものに仕上がっています。
単純にパラレルワールドを題材にしたお話ですが、そのアイテムとして持ってきたものが凄い!!!
なんと、「ポスト」…「郵便受け」といったほうがよりこの映画の意図が汲み取れるかもしれませんが、とにかく「郵便受け」です。
あまりにも身近すぎて、まあ特に注目している人など極少数だと思います。
そんな何でも無い「郵便受け」を感動的なまでにドラマティックな存在に仕立ててしまうとは!!!絶句です。
キャスティングもよく、韓国の役者のレベルの高さも伺い知ることが出来ます。
一人で見るのも良いのですが(現にワタクシは一人で見ました)是非カップルでご覧下さい(ワタクシにはこれは物理的に無理です。何がどうなっても無理!!!)。中々に心がくすぐったくなるような感動があります。
よって★は★★★★★。
コメントをみる |

オレンジデイズ最終回
2004年6月21日 チャンネルはそのままで!むむむ…この蒸し暑さ何とかならんもんかね。
あまりの暑さにビールの量が増えて仕方ないasunaroです。
さて、とうとう最終回きました。
もうこの時間帯なら既に皆さん、ご覧になって
安堵の表情でおられることかと思います。
青春ど真ん中ドラマのラストは、その名に恥じないハッピーエンドを迎えました。賛否両論あるでしょうな。
しかし、あのどっちつかずでまどろっこしい展開でなおかつ、最後はお互い別々の道を歩んで、まあ頑張れよ…なんつーラストよりは潔かったかと思います。
でも、あれですね。あの時、こうしていたらお互いどうなっていたんだろうか?
などと邂逅する出来事というのは多々あります。
ワタクシメは恋愛の達人でも何でもないんで、偉そうな事は言えませんが。
あえて言うならば、
何事もやらないよりはやったほうがマシです。
後悔とは物事に突き進んだアトにするものであって
何もやらなかった…ということを後悔してもそれには意味はないのかも!
です。ましてや付加価値なんぞはついてはきませんしね。
恋をするのは容易いような気がします。
でも愛することは難しいようです。愛することには常にリスクがつきまとい、
拒絶や絶望に恐怖します。
ですが、何をおいてもその愛さえが必要であり、希望とするならば
僅かな望みにさえもすがりつく格好悪さと信念を持つことです。
まあ、ここまで力説しておいて、お前はどうなのよ?といわれると
結構凹みます。
でも5年間付き合って別れたり、2年間片思いで振られフラレても、
ひるむことなく、ワタクシメは元気です。
だってそのどれもが自分の人生に意味があることで、この先の道標になることを信じていますから。
追伸:レビューの内容が著しくドラマの関係から外れているようで、検索エンジンからこられた方には大変申し訳ありません。
あまりの暑さにビールの量が増えて仕方ないasunaroです。
さて、とうとう最終回きました。
もうこの時間帯なら既に皆さん、ご覧になって
安堵の表情でおられることかと思います。
青春ど真ん中ドラマのラストは、その名に恥じないハッピーエンドを迎えました。賛否両論あるでしょうな。
しかし、あのどっちつかずでまどろっこしい展開でなおかつ、最後はお互い別々の道を歩んで、まあ頑張れよ…なんつーラストよりは潔かったかと思います。
でも、あれですね。あの時、こうしていたらお互いどうなっていたんだろうか?
などと邂逅する出来事というのは多々あります。
ワタクシメは恋愛の達人でも何でもないんで、偉そうな事は言えませんが。
あえて言うならば、
何事もやらないよりはやったほうがマシです。
後悔とは物事に突き進んだアトにするものであって
何もやらなかった…ということを後悔してもそれには意味はないのかも!
です。ましてや付加価値なんぞはついてはきませんしね。
恋をするのは容易いような気がします。
でも愛することは難しいようです。愛することには常にリスクがつきまとい、
拒絶や絶望に恐怖します。
ですが、何をおいてもその愛さえが必要であり、希望とするならば
僅かな望みにさえもすがりつく格好悪さと信念を持つことです。
まあ、ここまで力説しておいて、お前はどうなのよ?といわれると
結構凹みます。
でも5年間付き合って別れたり、2年間片思いで振られフラレても、
ひるむことなく、ワタクシメは元気です。
だってそのどれもが自分の人生に意味があることで、この先の道標になることを信じていますから。
追伸:レビューの内容が著しくドラマの関係から外れているようで、検索エンジンからこられた方には大変申し訳ありません。
サラマンダー
2004年6月18日 夜更かしばっかりしてないで寝なさい!
太古の伝説に登場する炎を吐く翼竜…サラマンダー。
それは偶然の発見によって現代に蘇る。
一度は滅ぼした地球上の生物を再び焼き尽くすために…。
いやあ、見るまでが長かったあ。
公開が2002年でDVDになったのが2003年。近所のビデオ屋には1本しかなく、意外といつも貸し出し中。いつかは見なくてはと思っていたのですよね。
ストーリー、キャスト、特撮と見渡すと、なかなかイイ線いってます。
今までのイメージだとスマートでダンディーな感じのマシュー・マコノヒーがワイルドなタフガイを演じてるのには驚き!役者の幅が広いんですね。
まあ、どんだけ強い生き物でも、生きてるちゅうことは弱みもあるっちゅうコトで、最後はやっつけちゃうんですけど。
ランクでいうと一線級にはチト足りませんが、間違いなく超一流なB級SFアクションムービー!胃もたれしないていどなアクション映画をお望みなら、
お勧めの1本です。
★★★
それは偶然の発見によって現代に蘇る。
一度は滅ぼした地球上の生物を再び焼き尽くすために…。
いやあ、見るまでが長かったあ。
公開が2002年でDVDになったのが2003年。近所のビデオ屋には1本しかなく、意外といつも貸し出し中。いつかは見なくてはと思っていたのですよね。
ストーリー、キャスト、特撮と見渡すと、なかなかイイ線いってます。
今までのイメージだとスマートでダンディーな感じのマシュー・マコノヒーがワイルドなタフガイを演じてるのには驚き!役者の幅が広いんですね。
まあ、どんだけ強い生き物でも、生きてるちゅうことは弱みもあるっちゅうコトで、最後はやっつけちゃうんですけど。
ランクでいうと一線級にはチト足りませんが、間違いなく超一流なB級SFアクションムービー!胃もたれしないていどなアクション映画をお望みなら、
お勧めの1本です。
★★★