SONY DSC-U40 S サイバーショット U40 シルバー
2004年4月11日 へたれMac
勢いに任せて買ってしまったU40。
持ち歩いてはいるんですが使いません。
なぜにゃらば!レンズがやっぱり悪いんです。
粗悪というんではないですが、写りが今4ぐらいなもんで。
ちっちゃいんで、いつでもどこでもなんでも撮るんですが、ガッカリするようなものしか写っていません。
あ、これはウデが悪いの90%かもしれませんが。
無いよりはマシ程度。最初の一台にしちゃいけません。
あくまでもサブのサブくらいに押さえる一台です。
ただ、メモリースティックDuoなので、携帯とかと互換性あってホッとします。
持ち歩いてはいるんですが使いません。
なぜにゃらば!レンズがやっぱり悪いんです。
粗悪というんではないですが、写りが今4ぐらいなもんで。
ちっちゃいんで、いつでもどこでもなんでも撮るんですが、ガッカリするようなものしか写っていません。
あ、これはウデが悪いの90%かもしれませんが。
無いよりはマシ程度。最初の一台にしちゃいけません。
あくまでもサブのサブくらいに押さえる一台です。
ただ、メモリースティックDuoなので、携帯とかと互換性あってホッとします。
藍色夏恋…こんな時もあったけなあ
2004年4月11日 夜更かしばっかりしてないで寝なさい!
「猟奇的な彼女」で昨今のアジア映画の水準は高いと申しましたが、この作品の監督イー・ツーイェンは凄ウデです。スナイパーなら超一流!
ワタクシメのハートも射抜かれたほどです。
ストーリーはごく平凡な高校生を主人公にした恋愛もの。ワタクシメの文章力の無さからしても、こう書き記すと陳腐なニオイ満載です。
こと、そんな陳腐な恋愛ものが映画として作られたならば、もう月9並にゲンナリです。
ですが、そこがこの監督の力量。上手く撮る事にもたけていますが、これが映画初出演のグイ・ルンメイの魅力を引き出すなど、ワンマンではなく役者とセッションを持ちクオリティの高い作品に仕上げています。
日本映画も頑張ってはいますが、如何せんもう少し若手の才能を伸ばす場を提供していかなくてはいけませんな。所詮ハリウットの真似事は真似事に過ぎません。小津先生が嘆いていますよ。
ということで、これは買っても損なし。良い思い出に浸れるでしょう。
ワタクシメのハートも射抜かれたほどです。
ストーリーはごく平凡な高校生を主人公にした恋愛もの。ワタクシメの文章力の無さからしても、こう書き記すと陳腐なニオイ満載です。
こと、そんな陳腐な恋愛ものが映画として作られたならば、もう月9並にゲンナリです。
ですが、そこがこの監督の力量。上手く撮る事にもたけていますが、これが映画初出演のグイ・ルンメイの魅力を引き出すなど、ワンマンではなく役者とセッションを持ちクオリティの高い作品に仕上げています。
日本映画も頑張ってはいますが、如何せんもう少し若手の才能を伸ばす場を提供していかなくてはいけませんな。所詮ハリウットの真似事は真似事に過ぎません。小津先生が嘆いていますよ。
ということで、これは買っても損なし。良い思い出に浸れるでしょう。
28日後... 特別編
2004年4月11日 夜更かしばっかりしてないで寝なさい!
正体不明の感染で世界が滅んでいったら?そして独ぼっちになってしまったら?
そういえば、子供の頃にそんなこと考えて夜中枕を濡らしたっけなあ。
アイデアは良いんだけども、人物の描写が今イチ。だって登場人物の誰にも感情移入出来ないんですもん。あまりに突然の出来事だったのでそれどころじゃなかったんですかね。映画館で見なかったんで何とも言えませんが、DVDのラストの方がそれまでの凄惨さ(それもうまく伝わってこないのは何故に?)が一応帳消しになってるというか、ストーリーの流れに合っていたんじゃないかと。ヒョウヒョウとしたハナ役のミーガン・バーンズがキュート。エンディングの彼女はかわいい。
しかし、これでダニー・ボイルが復活したとかいうのは、ちょっと大げさ過ぎッス。
こうなると同系列な映画として「DAWN OF THE DEAD」に大きな期待を抱いてしまうワタクシメでありました。削った睡眠時間をどう取り戻そうか思案中…。
そういえば、子供の頃にそんなこと考えて夜中枕を濡らしたっけなあ。
アイデアは良いんだけども、人物の描写が今イチ。だって登場人物の誰にも感情移入出来ないんですもん。あまりに突然の出来事だったのでそれどころじゃなかったんですかね。映画館で見なかったんで何とも言えませんが、DVDのラストの方がそれまでの凄惨さ(それもうまく伝わってこないのは何故に?)が一応帳消しになってるというか、ストーリーの流れに合っていたんじゃないかと。ヒョウヒョウとしたハナ役のミーガン・バーンズがキュート。エンディングの彼女はかわいい。
しかし、これでダニー・ボイルが復活したとかいうのは、ちょっと大げさ過ぎッス。
こうなると同系列な映画として「DAWN OF THE DEAD」に大きな期待を抱いてしまうワタクシメでありました。削った睡眠時間をどう取り戻そうか思案中…。
S.W.A.T.
2004年4月10日 夜更かしばっかりしてないで寝なさい!
うーん、あのカスタムしてるM4A1カービンが欲しーっ。つーことで、あまり深く考えないで観ました。というかむしろ考えちゃいけないんだな。
かのブルース・リーも言ってます「どんと・しんく」って。
BGVで流しながら、銃打ってるとこだけ観ときましょう。
これは買うもんじゃなくて借りるもんです。しかも友達から。
あー、M4A1に付けるトリジコン欲しーっ
かのブルース・リーも言ってます「どんと・しんく」って。
BGVで流しながら、銃打ってるとこだけ観ときましょう。
これは買うもんじゃなくて借りるもんです。しかも友達から。
あー、M4A1に付けるトリジコン欲しーっ
猟奇的な彼女
2004年4月10日 夜更かしばっかりしてないで寝なさい!
もうカレコレ4回は観ましたか。
しかし、こんなオナゴいたらもう殴り合い必至です。そんなことから、このキョヌに同情。よもや恋愛はバリートゥードなんですね。
しかし、劇中ノンストップで駆けめぐる彼女の暴走振りに愛おしさを覚えるのは何故なんでしょう。好きな子に罵られて恍惚な表情を浮かべてしまう自分を想像してしまいました。やれやれ。
最後までダレることなく目まぐるしく展開していくストーリーと、映画の最初と最後がつながるところ、この二人の過去と未来が一つに繋がっていくという演出には、昨今のアジア映画の水準の高さが伺えます。
一人で観ても二人で観ても楽しめる映画。
そいでもって4回とも号泣したのは言うまでもありません。テヘ
しかし、こんなオナゴいたらもう殴り合い必至です。そんなことから、このキョヌに同情。よもや恋愛はバリートゥードなんですね。
しかし、劇中ノンストップで駆けめぐる彼女の暴走振りに愛おしさを覚えるのは何故なんでしょう。好きな子に罵られて恍惚な表情を浮かべてしまう自分を想像してしまいました。やれやれ。
最後までダレることなく目まぐるしく展開していくストーリーと、映画の最初と最後がつながるところ、この二人の過去と未来が一つに繋がっていくという演出には、昨今のアジア映画の水準の高さが伺えます。
一人で観ても二人で観ても楽しめる映画。
そいでもって4回とも号泣したのは言うまでもありません。テヘ
コメントをみる |

やられた
2004年4月10日 この世も捨てたもんじゃないさ石倉由さんという方がいます。最近気になっていて調べたところ、知ってる人は知っている通好みなお方だったのです。
この方のblogもあるんですが、おちゃらけながら確信を突いてきます。
この方の生き方もそうですが、作家としての才能にも羨望のマナコであります。もう嫉妬心さえ芽生えそうなほど魅力的です!
ご本人にあったら、失神間違いなし!多分やられちゃうでしょう。
是非お会いしたい、近年希に見るワタクシメの一押しなヒトです。
この方のblogもあるんですが、おちゃらけながら確信を突いてきます。
この方の生き方もそうですが、作家としての才能にも羨望のマナコであります。もう嫉妬心さえ芽生えそうなほど魅力的です!
ご本人にあったら、失神間違いなし!多分やられちゃうでしょう。
是非お会いしたい、近年希に見るワタクシメの一押しなヒトです。
コメントをみる |

先日友人の結婚披露宴の模様をDVで撮影したのでMacで編集し、ご両親にはビデオに落として送りました。当の本人達にもと思いどうせならDVDで作ってやろうと。
iTunes、iPhoto、そしてDV編集に使ったiMovieと今のAppleのソフトは非常によく出来てます。この「ilife04」も今までバンドルされていたものがより「連携」性を高めて、それぞれの機能が別のアプリケーションを補い合い、一つの作品を作ることが可能です。単独でも各々がイージーな設定になっていて「お気軽」に使えます。
さて、そんなこんなで、DVD作成にiDVDを使うこととなりました。メニュー画面の作成や、キャプチャーの設定などはほとんど用意されているので指示に従ってボタンをクリックしていくだけで出来上がってしまいます。落とし穴があるとすれば、何でも出来そうなところ。ついつい、簡単な操作にゴテゴテといろんなものを盛り込んでは作品の質を落としかねません。何が重要なのかを一つ目標にして、よけいなものは省くぐらいが良いかもしれません。
メニュー画面やキャプチャーの設定が出来、いざ書き込みです。
これが、もの凄ーーーーーーーーーーーーーーーっく時間がかかります。
アタクシメのMacはPowerMacG4の1.25Ghzでメモリも1.25GB。
このくらいじゃ、簡単には作らせてもらえないらしいです。
G5を買えってことらしいです。しかもデュアル!
そんなお金がどこにあるというのでしょうか?
それなりに楽しめるソフトとしては太鼓判を押しますが、
より楽しむためには、最新のマシンパワーを要求されます。
アタクシメも当然要求されてます。
仕方ないので、そのままにしてヒタすら待つのみです。
ガックシ…。
iTunes、iPhoto、そしてDV編集に使ったiMovieと今のAppleのソフトは非常によく出来てます。この「ilife04」も今までバンドルされていたものがより「連携」性を高めて、それぞれの機能が別のアプリケーションを補い合い、一つの作品を作ることが可能です。単独でも各々がイージーな設定になっていて「お気軽」に使えます。
さて、そんなこんなで、DVD作成にiDVDを使うこととなりました。メニュー画面の作成や、キャプチャーの設定などはほとんど用意されているので指示に従ってボタンをクリックしていくだけで出来上がってしまいます。落とし穴があるとすれば、何でも出来そうなところ。ついつい、簡単な操作にゴテゴテといろんなものを盛り込んでは作品の質を落としかねません。何が重要なのかを一つ目標にして、よけいなものは省くぐらいが良いかもしれません。
メニュー画面やキャプチャーの設定が出来、いざ書き込みです。
これが、もの凄ーーーーーーーーーーーーーーーっく時間がかかります。
アタクシメのMacはPowerMacG4の1.25Ghzでメモリも1.25GB。
このくらいじゃ、簡単には作らせてもらえないらしいです。
G5を買えってことらしいです。しかもデュアル!
そんなお金がどこにあるというのでしょうか?
それなりに楽しめるソフトとしては太鼓判を押しますが、
より楽しむためには、最新のマシンパワーを要求されます。
アタクシメも当然要求されてます。
仕方ないので、そのままにしてヒタすら待つのみです。
ガックシ…。
コメントをみる |

「思い出したよ…君の名を…」
2004年4月7日 そんなもんばかり読んでるんじゃありません!小学館が発行している「ビックコミックオリジナル」。その連載の一つに釘付けです。原作・手塚治虫、作画・浦沢直樹。手塚プロ全面協力の秀作「PLUTO」。
原案は「鉄腕アトム」のエピソードの一つ「地上最強のロボット」です。このエピソードを初めて読んだのは、朝日ソノラマ版のもので当時小学校5年生でしたか。
登場人物たちの物悲しさや切なさに幼心に泣きそうになったのを覚えています。
その連載に少しづつ動きが!
今号のラスト、「あ!」と思った瞬間、胸のドキドキが聞こえました。いよいよ何かが動き出すのか?そんな期待いっぱいの「PLUTO」。
是非ご一読あれ!
原案は「鉄腕アトム」のエピソードの一つ「地上最強のロボット」です。このエピソードを初めて読んだのは、朝日ソノラマ版のもので当時小学校5年生でしたか。
登場人物たちの物悲しさや切なさに幼心に泣きそうになったのを覚えています。
その連載に少しづつ動きが!
今号のラスト、「あ!」と思った瞬間、胸のドキドキが聞こえました。いよいよ何かが動き出すのか?そんな期待いっぱいの「PLUTO」。
是非ご一読あれ!
コメントをみる |

もう良い歳なのに、これだけは呪縛から逃れられない。ワタクシメの心のトラウマは「ブレードランナー」ともう一つ、「ガンダム」です。
最新刊はその中でも秀作、ランバラル大尉殿のお話。もう今更ワタクシごときが語るまでもない男の中の男。そしてそんな素敵な殿方が乗るモビルスーツ「グフ」!
やっぱザクとは違うんだよなあ。
そんな想いにほだされた貴方!というかワタクシなんだけれども、この最新作を買って、その道のりで、プラモ屋に走り、MGシリーズのグフ…買っとけ。
ギュイーン!
最新刊はその中でも秀作、ランバラル大尉殿のお話。もう今更ワタクシごときが語るまでもない男の中の男。そしてそんな素敵な殿方が乗るモビルスーツ「グフ」!
やっぱザクとは違うんだよなあ。
そんな想いにほだされた貴方!というかワタクシなんだけれども、この最新作を買って、その道のりで、プラモ屋に走り、MGシリーズのグフ…買っとけ。
ギュイーン!
コメントをみる |

戦争映画はアクションは勿論ド派手で面白いのだが、大半はリアリティーを失ったマンガチックなものだ。刑事ものでもそうなのだが、私はリアリティーを求める質である。趣味で始めたいと思っているエアーガンのことでもCQBに特化したものを目指したいなどとのたまわっている。ここ最近の戦争を扱った映画は、実話を題材にしたり、近年の世界情勢を密に扱ったものが見受けられる。その中でもベスト1は「ブラックホークダウン」なのだが、本作もそれに迫りつつある作品だ。人種紛争によって戦災難民となった人たちの自由を勝ち取るという結末にはなるのだが、ここで鼻につくのはアメリカの「正義論」くさいところか。勿論人間性を重視しようとする赴きもあるにはあるのだが、少し強引すぎて浮いてしまっている。
駄目だしが過ぎてしまったが、近頃スクリーンではあまり活躍していないブルース・ウィルスだが、この作品を作るのに5年もかけていた所為だったのか。当初はダイハード4のために用意されていたそうだが、そうしなくて正解。
レンタルしてもいいし、勿論お金出して買っても損はしないことは保証する。
駄目だしが過ぎてしまったが、近頃スクリーンではあまり活躍していないブルース・ウィルスだが、この作品を作るのに5年もかけていた所為だったのか。当初はダイハード4のために用意されていたそうだが、そうしなくて正解。
レンタルしてもいいし、勿論お金出して買っても損はしないことは保証する。